海外映画 「34丁目の奇跡」ホンモノのサンタが百貨店のサンタ役になったら クリスマスをテーマにした47年作、ホンモノのサンタが百貨店のサンタ役になったらというファンタジーだが匙加減が絶妙「ホンモノのサンタ」といっても実際は「ちょっと知恵の回るおじいさん」なのだが、それで奇跡を起こしているように見せる手法が面白かっ... 2025.04.03 海外映画
海外映画 「クリスマス・キャロル」人間の基本的な幸福観は変わらない ディケンズ原作の1938年作の映画、かなり良い出来で感動した家族を持たず貯蓄だけに喜びを見出す主人公がクリスマスの精霊に他人の為にお金を使う意義を教えられる話今の自分には「FIRE対DIE WITH ZEROの論争」として観れた180年前に... 2025.04.03 海外映画
海外映画 「トップガン マーヴェリック」若いモンには任せておけん!とトム・クルーズが立ち上がる まず娯楽作として面白かった1作目の時も思ったが飛んでる戦闘機を追うカメラの技術が人間業ではない、今作では小型カメラによるコックピット内の映像の迫力に圧倒される「戦闘機パイロット」という職種自体が予算削減でなくされようとしている、という現代の... 2025.03.30 海外映画
音楽映画 「エルヴィス」悪徳マネージャー視点のストーリーに驚く エルヴィス・プレスリーの伝記映画、悪徳マネージャーのパーカー大佐(トム・ハンクス)視点のストーリーで驚いたが面白かった2時間半だが体感はさらに長かった、CGはかなりスムーズエルヴィスのカムバックTV番組を制作したのが「TAMI SHOW(ス... 2025.03.29 音楽映画
日本映画 「CUBE」普段映画を観ない人向けの映画 菅田将暉主演の21年作、カナダの映画のリメイク、巨大なキューブの中に取り残された6人がトラップを避けながら脱出を目指すというストーリー演劇的な舞台設定で演技も濃いめの味付け、セットのみの撮影で場面転換もないので俳優のギャラに全振りしている(... 2025.03.21 日本映画
海外映画 「チケット・トゥ・パラダイス」性格の不一致で離婚した夫婦が娘のスピード婚を阻止 ジョージクルーニー、ジュリアロバーツ主演の22年作、性格の不一致で離婚した夫婦が娘のスピード婚を阻止するためにタッグを組むコメディだが場面場面の人間描写が適切なので楽しく観れたジョージクルーニーは全カットでスターの顔をしていて流石バリ島ロケ... 2025.03.19 海外映画
海外映画 「生きる LIVING」黒澤明の名作をカズオイシグロの脚本でリメイク 黒澤明の名作をカズオイシグロの脚本でイギリスを舞台にリメイク当然オリジナルの方が出来がいいのだが元脚本の良さは失われていなかったほとんど元脚本に忠実だったが日本では居酒屋で語り合うシーンが通勤列車のボックスシートでの会話になっていたあと、コ... 2025.03.19 海外映画
海外映画 「自転車泥棒」リアルな悪夢が具現化されたような映画 ヴィットリオ・デ・シーカ監督による49年のイタリア映画、名画として名高いが内容がとにかくつらいたまに見る「リアルな悪夢」が具現化されたような映画自転車を盗まれたことが発端でここまでイヤな事態に陥るのかというくらい展開が巧い、演出も1つ1つす... 2025.03.19 海外映画
海外映画 「グレイテスト・ショーマン」見所は普段映画を観ない人でも楽しめる工夫 ラ・ラ・ランドの制作陣が作ったヒットミュージカル(監督は別)、普段映画を観ない人でも楽しめる工夫が詰まっていた大恐慌の頃のアメリカを舞台に、今のサーカスのフォーマットを発明した実在の人物が主人公音楽は完全に現代のヒットチャートのスタイルに振... 2025.03.19 海外映画
海外映画 「ある夜の出来事」現在のラブコメのパターンを既に確立 クラーク・ゲイブル主演、フランクキャプラ監督によるラブコメディの古典富豪の家に生まれ甘やかされて育った気の強い娘と叩き上げでフリーの新聞記者(ゲイブル)がお互いの利益の為に長距離バスで貧乏旅行するというストーリー今でもよく見るラブコメのパタ... 2025.03.18 海外映画