美空ひばり

日本映画

「七変化狸御殿」幕の内弁当的スタイルの美空ひばり映画

美空ひばり主演、54年作、意外な掘り出し物ものすごくよく出来ている部分とひどくテキトーな部分が無邪気に混在しており不思議な映像体験まず「狸の里」と言いながら住民がまったくタヌキっぽい外見をしていない、普通の着物に普通のメイク敵のコウモリ族は...
日本映画

「お嬢さん社長」美空ひばりが経営に謎解きに唄に大活躍!

川島雄三監督、美空ひばり主演の53年作社長令嬢のひばりは祖父が体調を崩した為急遽社長役を任される(母とは死別、父はノータッチ)しかし、専務をはじめ社長以外の経営陣は会社乗っ取りを画策していたそうとは知らず新社長ひばりはひょんなことから知り合...
日本映画

「緋ざくら小天狗」美空ひばりが芸事万能で剣道も強いじゃじゃ馬娘役

美空ひばりが芸事万能で剣道も強いじゃじゃ馬娘役、冒頭から歌踊りチャンバラと大サービス股旅物、ヤクザ物の要素を含みつつ歌舞伎役者とひばりの悲恋もあるこの映画の見どころはカメラ、駅馬車のジョンウェインの登場シーンのようなアップが数十回ある当時の...
日本映画

「ひばり・チエミ・いづみ 三人よれば」日本歌謡屈指の女性シンガー3人が歌う

初代三人娘の2本目の映画とのこと、20代キャリアウーマンが仕事・結婚に揺れるという現代的なテーマ実家の飲食店、自営のサロン、テレビ業界と3者の勤め先がタラレバ娘と完全一致のシンクロこの時から50年経っても「女性のいきづらさ」が解決していない...
日本映画

「ひばり捕物帖 自雷也小判」ストーリーもセットも前作とほぼ同じで驚き

シリーズ2作目、大声剣士もまた出ているが大声は控えめストーリーもセットも前回とほぼ同じという大胆な構成ひばりは今回も男役、女役、殺陣、舞台と大活躍ひばりが時代劇スターとして完璧に立ち回りなのでラストに歌い出して「そういえば歌手だった」と思い...