日本映画 「吹けば飛ぶよな男だが」ニューシネマ影響下のプロト寅さん なべおさみと緑魔子主演山田洋二監督の68年作プロト寅さんの一作だがアメリカンニューシネマの影響かと話がとにかく暗い「トルコ風呂のオーナーがミヤコ蝶々が主人公の生き別れた母」というのは寅さんの2作目と一緒大阪弁の言葉の面白さにフォーカスしてい... 2025.03.24 日本映画
海外映画 「最強の二人」良く見ると”男はつらいよ”と同じ構造 当時Twitterなどで話題になった実話ベースのフランス映画(2012年作)首から下が動かない大富豪の美術収集家と無礼だけど気は優しい黒人介助士との交流を描く途中で気づいたが「男はつらいよ」の芸術家回(日本画家、陶芸家、殿様)と同じ構造をし... 2025.03.14 海外映画